2020年11月10日(火)

【シンプルなのでベストかどうかわかる】

日々を便利にしているボタンが、
そろそろスパゲッティになっています。
整えるよ。


 まずは毎日やることを順番に実行するボタンだよ。
従来の処理は以下の通りです。
(1) ボタン管理メモを読み込む。
(2) 最後にやった動作を確認する。
(3) 判断して動作する。
(4) 最後の動作がどれだったか記録する。


 こうしてリストにすると4項目ですが、
いっこごとに複数の処理で成り立っているので、
かなりめんどいのです。
特にメモの読み込みがめんどい。
押してから動作完了まで時間がかかる理由がここにある気がするのです。


 そこで以下に変更しました。
(1) 時刻が4から18でないならば、寝るときの処理をする。
(2) 健康記録の更新が今日でないならば、健康記録をする。
(3) 健康管理の更新が今日ならば、いつもの処理をする。


 このおかげで、
まず寝るときの動作が早くなりました。
必要になる状況に合わせたので、
余計な確認を減らせたのだ。

 健康管理は必ず一日一度の更新をします。
体温や睡眠状況を記録するの。
この更新の有無で分岐します。
かしこいな。


 この変更のおかげで、
ボタンを管理するためのメモが、
健康管理の再利用で賄えたのです。
同じものを何度も使うのはかっこいいな。
マリオ1の雲と草みたい。


 続いて改善したのは、
日記を書くときのボタンです。
こっちは単にへたっぴだったのを整えただけ。
同じ動作をするために2度も書くなんて、
さてはプログラマじゃないな。
ここからここまでをグループにしたら繰り返しだけで成功する
と気づくためにいます。


 これらの改善によってシンプルになりました。
これでベストかどうかわかる。
ベストになりました。
次は生活習慣が変わるときに更新します。
これを言わない場合、
改善するために改善の余地を探すリスクがあるよ。
試験の前日は部屋を片付けたくなるやつの類例です。


 今日はおしまいです。
応援しておくれ。
匿名で、なんでも書いていいよ。
https://odaibako.net/u/key37me