2020年10月24日(土)

【先入観や固定観念をコントロールする】

 アイデアが知っている範囲から出るならば、
思い出すきっかけが重要になります。


「いつもこうだ」を積み重ねて、
日々の思考を楽ちんにします。
慣れを使って、小さな力を大きな成果に繋げる。


 これを意図的に抑えて、
楽ちんではなくすことがあります。
そうして忘れていたことに気づくのです。


 電灯のスイッチは面白いぞ。
押すだけで部屋の明るさが変わる。
不思議だなあ! 笑っちゃうぞ。

 なぜそうなるかというと、
スイッチの操作によって電気が流れる量が変わります。
すると電気が流れるだけで光を出す部品が、
強い光になったり、
弱い光になったり、
消灯したりする。


 蛇口も面白いぞ。
ひねるだけで水が出てくる。
不思議だなあ! 笑っちゃうぞ。

 なぜそうなるかというと、
建物のそれぞれはパイプで繋がっていて、
ここに水が送られているよ。
浄水場から各建物に送る過程で、
重力に逆らった移動をする箇所があります。
高層ビルとかな。
そのために水圧が強い。
浄水場から離れるほど、
送るのが大変になります。
だからって水圧を強くしすぎると、
浄水場の近くのご家庭が大変なことになってしまう。
なので中継点があります。


 これらは誰もに関わるものですが、
考える機会が無い間は忘れてしまいます。
私もつい最近まで忘れとった。
どこかで損になる気がする。勿体なし。
私はけちんぼなので、
身近な知らないものをもっと知りたくなったのです。


 そこで方法を身につけた。
慣れのコントロールをして、
初めて見たのと同じように観察するのを覚えました。
このおかげで、
知っているのに忘れてるものを思い出せるよ。


 ただし、知らない範囲は知らないままです。
iphoneはアルミ製と聞いてるけども、
なんで電波を出せるのだろ。
金属はぎっちり詰まってるので、
電波が通る隙間を持たないのです。
アルミじゃない部分から出してるだけ?


 ときどき私以外から、
注目そのものに対して、
かっこええと評されることがありました。
なので、ぱくる方法をお話ししました。
君も一緒にかっこよくなろう。


 おさらいだよ。
今は当たり前な身近なものに対し、
全く知らないつもりで見てみる。
赤ちゃんが見たら何を思うか想像してみる。
原始人ならどうか。



 今日はおしまいです。
感想・リクエスト・大きな声では言い辛い話など、
匿名で、なんでも書いていいよ。
https://odaibako.net/u/key37me