日記ライジングサン

今日の話題:デュエマのデッキ・安定性に対する新しい考え

 

 

 

連載すると言っていたデッキ構築過程についてお話しします。

今週はデュエマをしなかったので、

考えた内容は少なめで、俗な言い方をすると1.5話って感じです。

 


とりあえず方針についてお話しします。

以前に使った感じから不足してる要素は、

(1) ビカリで除去できないクリーチャーに対する除去と、

(2) ビカリの効果が及ばない手札にちょっかいをかけるカードでした。

そして多すぎた要素は等価交換による削り合いをするカードでした。

つまりバトルゾーン以外を使った枚数勝負に持ち込まれると、

1枚の影響力不足により負けやすかったのです。

 


そこで出番がくるカードはもちろん1枚使って2枚に影響するカード、

そう、ジェラシーベルだよ。

マナゾーン6枚の状態からブツブッツレインを今引きして、残り4マナでジェラシーベルを使う。

これで手札を2枚も捨てさせるぞ!

 


ただしひとつ弱点があります。

光マナを2個も使うので、

必要に対する枚数が少ないのです。

 


ところでこのごろ覚えたのが、

安定性を抑えめにすることです。

これは決して不安定にするのではなくて、

あまり安定しすぎると確実にギリギリ負けるようになるのです。

 


なので少しだけ安定性を抑えて振れ幅を作り、

これまでギリギリ負けだった部分を勝つか負けるかにし、

これまでギリギリ勝ちだった部分を勝つか負けるかにする。

そしてふたつを比べると勝ちのほうが多くなるようにするのです。

 


気がついたら長めになってたので、

今日はこのあたりでおしまいにするよ。

日記グランド

今日の話題:やらかし・スプラトゥーン・頑張りNG

 


早速やらかしそうになりました。

 


日記を書くって言った翌日にこれです。

習慣になってない状態ではやはり難しいね。

しかしこれは大きな天恵だよ。

このいきなり忘れた難しい行動も、

習慣にすることでやがて簡単になるのです。

過去の私は毎日書くぞって言って本当に毎日書いていたし、

今のこの文章もすらすら書いているのです。

 


つまりは難しそうなことは毎日やるのがいいってことです。

いきなりたっぷりやると面倒になるので、

すこーしずつな。

 


これはスプラトゥーンでも似た状況がありました。

 


一方的に攻撃できるが直前に隙が大きい狙撃型、

スプラチャージャーを使い始めた頃に、

早く狙うにはどんな方法がいいかと考えていたのです。

 


その答えは逆で、ゆっくりでいいから確実に狙うことでした。

慣れてくるといつのまにか狙い終えるまでが早くなったのです。

もし早く狙おうとしていたら、

撃つのはいいけど当たらない状況だった気がします。

のんびり正確なほうがせかせか不正確よりも活躍したってことです。

 


確実に勝る早さはないとも言うし。

 


今日はここまで10分で書きました。

びっくらこく人も、納得の人もいるでしょう。

これが継続パワーです。

興味のあることに対してやってみてね。

必須は毎日やることで、

逆必須(やっちゃだめ)は頑張ることだよ。

 


頑張ったら疲れてしまうのです。

そればかりか改善するべき状態をぼやけさせることにもなる。

元気なときはもちろんごまかせる。

しかしながら、

疲れた日にできなくなったり、

病気が治ってもしばらく再開できなかったり、

とても妨害されやすい状態です。

 


やりたいことができないのは気分が悪いからね。

簡単にできるように整えておこう。

 


ちょろい範囲が実力だ!

日記ゴールド

今日の話題:お知らせ

 


皆様、おひさしぶりです。

 


私は2005年ごろから2013年ごろまで、

日記として毎日なんらかの内容を書いていました。

当時の流行だったテキストサイトに影響されたのです。

ツイッターの流行や体調との兼ね合いなどがあって、

一度は幕としました。

 


それを2019年の今、再び始めようと思ったのです。

イデアは書くと増える性質があり、

思考は伝えるとまとまる性質があるので、

これらを活用するのが狙いのひとつです。

 


他の狙いは思考のおすそ分け、つまり使えそうなら使ってみてね。

しかしながら、せっかくのブログなのに記事が埋もれては不本意です。

そこでいくつかのルールを最初に書いておきます。

 


・記事を書く日は日記を書かない。

・タイトルは日記+曜日 (記事か日記かの区別・もう読んだか新しいかの区別)

・コメントへのお返事は、コメント欄ではなく次の日記に書く。

 


こんなところか。

 


文章量はあんまり多すぎず少なすぎず、

今日ぐらいをイメージしております。

これは気分次第で増減しそう。

 


話題は私のマイブームを中心にします。

体調・カードゲーム・電動ゲーム・読書などです。

ほかの近況を書くとうっかり大変なことに巻き込まれるリスクがあるので、

やめとくよ。安全第一だよ。

 


まずは三日坊主になるかどうか期待して待っててね。

ツイッターお知らせはたまにしかしないつもりなので、

興味のある人はブックマーク・読者登録などをよろしくね。

デッキ構築の過程 フルゴゴゴ編 part 1

デッキを組んだ完成品はありふれているし、
私以外のほうが詳しく書くのが好きなので、
デッキを組んでいく過程を連載します。

超次元ゾーン
ヴォルグサンダー 3
シルバーヴォルグ
時空の凶兵ブラック・ガンヴィート / 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート
勝利のガイアールカイザー
激天下!シャチホコカイザー

デッキ 禁断なし40枚
4 奇石 ミクセル / ジャミング・チャフ
4 奇石 アンコバ/ ブツブッツ・レイン(S・トリガー)
4 被売医 タックン / 喉から狙い打ち
4 凶鬼74号 ビカリ
4 超次元リバイヴ・ホール
2 ゲオルグ・バーボンシュタイン / ゴースト・タッチ(S・トリガー)
2 西部人形ザビ・バレル
2 改造治療院(S・トリガー)
3 マインド・リセット
4 "轟轟轟"ブランド
4 勇愛の天秤(S・トリガー)
2 ヴァルハラ・マジック(S・トリガー)
1 天使と悪魔の墳墓(S・トリガー)

現在のバランス
光 …… 10枚+1
闇 …… 21枚+1
火 …… 8枚
(多色 …… 1枚)

コスト1 …… 0枚
コスト2 …… 23枚
コスト3 …… 8枚
コスト5 …… 16枚
その他 …… 7枚
(ツインパクト …… 14枚)

コスト配分について

・マナの使い先を、コスト2の連打に寄せている。
・この連打に意義を持たせる方法として、コスト3のビカリを採用している。
・奇数マナを使い切る方法として、コスト3やコスト5を採用している。

連打できるコスト2の早見表
ブツブッツ・レイン(墓地の呪文を回収)
喉から狙い撃ち(墓地のクリーチャーを回収)
勇愛の天秤(2000以下を破壊/1枚捨てて2枚引く)
ヴァルハラ・マジック(相手の1体をタップ+1枚引く)
マインド・リセット(相手の手札を見て呪文を1枚捨てる)
ゴースト・タッチ(相手の手札をランダムに1枚捨てる)
奇石 ミクセル(踏み倒しに強い)

tips
マナを余らせると損をする理由は、
ゲームが進むほど強いカードを使えるはずなのに、
自分だけ前のターンと同じ強さに甘んじてしまうからです。

デッキの特徴

・今引きに強い。同じ動きをするカードが大量にある。
・手札0からゴゴゴを引く方法が、本人を含めて20枚もある。

tips
《ブツブッツ・レイン》で回収できる呪文の中には、
クリーチャーを回収する呪文がある。
これを経由して好きなカードにアクセスできるぞ。

ゲームに勝つ方法

・ヴォルグサンダーで勝つ場合は、7マナでリバイヴホールとブツブッツレインを連打することにな
る。
・基本的には轟轟轟で攻撃したほうがよい。
・速度はあんまりない。足止めをしよう。

tips
勝つ方法に対するカード選びは今回の未成熟な部分なので、
このデッキでは攻撃に寄せたほうがよい。
渋々の山札狙いは動き方が確立しているのに、
攻撃の動き方が確立していない。

今後の注目カード

・超次元ドラヴィタホール(殿堂)+時空のガガ・シリウス
・光牙忍ハヤブサマル(殿堂)
・短騎速射 マグナム(殿堂)
・凶鬼17号 ザック / ザクザク十七連打
・爆走戦鬼レッドライダーズ
・凶鬼82号 ツリドン

tips
除去が得意なものの、その前に動けるS-駆を引かないことを祈るしかないことがあった。
これを攻撃力か防御力の不足と見て、祈らせる側に回ろう。

今後の抜きそうカード

・西部人形ザビ・バレル
・ヴァルハラ・マジック
・天使と悪魔の墳墓

次回は練りこみ後レシピと、
そこまでに考えた内容を書きます。
また日曜日の予定で、うっかりした場合は月曜になるよ。

私の魂のデッキ 水・闇・自然 自己紹介つきデッキ

さらなる高みを確たる意思でありのままに。
使えるものは骨でも未知でも思い描いたように。
そんな私の魂・青黒緑の思想を形にしたデッキの、
最新バージョンを紹介します。

水18 闇17 自然13 (多色9)
4 フェアリー・ライフ(Sトリガー)
1 オブラディ・ホーネット / 「let it bee!」
2 黒豆だんしゃく / 白米だんしゃく
3 学校男
1 スパイラル・ゲート(殿堂・Sトリガー)
1 ヴァム・ウィングダム / ソニック・ダンス
4 ブレイン・タッチ
3 デモンズ・ライト
1 解体人形ジェニー
2 拷問ロスト・マインド
2 失われし禁術の復元(Sトリガー)
4 Dの博才 サイバーダイス・ベガス(Sトリガー)
2 超次元リバイヴホール
1 超次元ガロウズホール(殿堂)
1 剛撃古龍テラネスク
2 龍素記号 Sr スペルサイクリカ
1 英知と追撃の宝剣(殿堂)
1 緑神龍ザールベルグ
2 グレート・グラスパー
1 百族の長 プチョヘンザ
1 威牙の幻ハンゾウ(殿堂・ニンジャ)

超次元ゾーン
ヴォルグ・サンダー 3
シルバー・ヴォルグ
勝利のガイアール・カイザー
時空の凶兵ブラック・ガンヴィート / 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート
激天下!シャチホコ・カイザー

このデッキ、私の性格にぴったりでとても心地よいゲーム展開になります。
みんなも自分だけの魂のデッキを見つけてほしいぞ!

-使い方-

f:id:key37me:20181227171528j:image

前半戦・目指すは5マナ
相手のカードにちょっかいを出します。
クリーチャーにも手札にも手が伸びるので、
相手の動き方を見て、効きそうなほうを狙います。
最近は手札を狙うと効く相手が多いね。

前半の目標 A サイバーダイス設置 ばっちり構えていきましょ。
前半の目標 B リバイヴホールで再装填 引き次第で、負ける前に勝つ作戦に移行するよ。

---

後半戦・妨害の嵐と自分だけ補給
低コストながら確実なカード、そして高コストでおまけがあるカード。
これらを駆使して相手の動きを邪魔し続けます。
サイバーダイスのおかげでただの除去でも得になっていきます。
そのうちに有利になっていくので、引きと相談しながら、
マナを狙う・山札を狙う・もう少し待つ
といった大量の選択肢からうまいこと使います。

ゲーム終了の方法

f:id:key37me:20181227171536j:image

パターンA 動けない相手にグラスパーと仲間たちで攻撃
宝剣を3連発だとか、何度もザールベルグを出すとかで、
マナを壊しまくることがあります。
3色以上のデッキに特によく効きます。
ほかには相手が動くために必要なマナの数が多いほど狙いやすいね。

---

f:id:key37me:20181227171542j:image

パターンB 山札をここ掘れわんわん
超次元呪文は3枚だけですが、サイクリカで回収したり、
そのサイクリカを何度も出す方法があったりで、
結構たくさん狙えます。
加えてヴォルグサンダー3回で勝てない相手なら、
7回ぐらいでもまだ足りないことが多いので、
1回だけで十分なことも多々あります。

やはり相手を見て効きやすいほうを選ぶ形になります。

-過去との大きな違い-

自然13枚
前回までは16枚にしていました。
今回の発想では、引く確率が高すぎたので少し下げました。
この影響で、
マナ加速以外を中心にする場合で選択肢が広くなりました。
もちろん加速できる確率が下がりましたが、
必要になる状況は主に後攻なので多いドローで補える範囲です。

軽量除去の増量
これまでは学校男がありませんでした。
重要なクリーチャーを残せない問題で入れてなかったのですが、
残すべきクリーチャーが出るのは学校男を使い切ってからになったので、
今回は入れました。

マナを壊す
2色以上のデッキに対して、マナを狙って壊すと行動できなくなりがちです。
例えば、
本来なら同じ文明の1枚をマナチャージして使えるカードを、
ザールベルグで狙って壊すと、
他に3枚もマナチャージようやく使えるようになります。
さながらマナ武装3を追加する感じ。

まとめ

変幻自在のデッキなので、使用者を選びます。
しかも私専用チューンをしてあるので、
レシピをそのまま真似しても意味がわからない気がします。
今回の記事で本当に読んでほしいのは、
自分専用デッキを持っておくと楽しいぞってことです。
私の性格をデッキに乗せた結果、
相手がどんな人かを知りたいのでヴォルグサンダーで山札を見て、
劣勢に追い込んだらひと思いに決めたいので勝ち方が複数あります。
独善的な押し付けが嫌いなので封殺をしないし、
動きやすさ重視なのでドローが小刻みに頻繁にあります。

-今後の興味のあるカード-
電脳鎧冑アナリスくんを1枚だけ入れようかなと思っています。
コスト2の加速が5枚あると引く確率がもう少し上がるのと、
激天下のシャチホコと合わせて選択肢を広げやすい。

『超決戦!バラギアラ!!無敵オラオラ輪廻♾』発売記念デッキ

12/22 タックンはSトリガーではなくスレイヤーでした。訂正しました。

カードリストを見て惹かれたカードを使うデッキを組みました。

今回の注目したカードはこちら!

凶鬼74号 ビカリ
コスト3・パワー3000
自分が呪文を唱えた時→相手のクリーチャー1体に-3000

このビカリくんと組み合わせて大活躍するのがこちらの2枚となります。

被売医 タックン
クリーチャー側・コスト5・パワー3000
スレイヤー
スマッシュ・バースト
喉から狙い撃ち
呪文側・コスト2
墓地のクリーチャー1体を手札に戻す。

奇石 アンコバ
クリーチャー側・コスト5・パワー3000
Sトリガー
スマッシュ・バースト
ブツブッツ・レイン
呪文側・コスト2
墓地の呪文1枚を手札に戻す。

この2枚は共通して、コスト2の呪文側を唱えた結果、次の呪文を手札に用意できます。
ビカリと組み合わせると、つまり無限に繰り返せる除去ということです。
3マナでビカリを出した次のターンにとりあえず2回使える上に、
除去されないように温存したら、クリーチャー側を召喚してますます連続除去ができます。

ということでデッキを組みました

新カードには☆マークをつけたので集めてみてね。

闇文明 26枚
4 ☆凶鬼74号 ビカリ
4 ☆被売医 タックン / 喉から狙い撃ち
4 ☆凶鬼17号 ザック / ザクザク十七連打(S・トリガー)
4 ☆エミール・シオラン /  怒髪の鎮魂打
2 ☆ゲオルグ・バーボンシュタイン / ゴースト・タッチ(S・トリガー)
1 龍装鬼 オブザ08号 / 終焉の開闢
4 凶鬼96号 ガースー / 黒光りの毒ガス
3 地獄門デス・ゲート(S・トリガー)

光文明 14枚
4 ☆奇石 アンコバ / ブツブッツ・レイン(S・トリガー)
4 クリスタル・ケイヴ(S・トリガー)
2 ☆裁キノ聖堂 ル・キャッソー
4 ☆奇石ベイブレンラ / スーパー・エターナル・スパーク(S・トリガー)

無限の除去で相手のクリーチャーを破壊し尽くす!
普段は攻撃だけで対処されてしまうエミール&キャッソーのために絶え間ない除去で守る!
エミールとゲボちゃんによる、手札を与えない攻撃でじっくり追い詰めよう!

無題の攻撃デッキ(自然文明)

久しぶりにたまげるカードを見たので組みました。

4 トレジャーマップ
4 一番隊 ルグンドド
4 イチゴッチ・タンク / レッツ・ゴイチゴ
4 ヴァム・ウイングダム / ソニック・ダンス ☆注目の新カード
4 マファリッヒ・タンク
4 龍装者ババルガ
2 龍装者カカンロク
3 キキリカミパンツァー
4 ナ・チュラルゴ・デンジャー / ナチュラル・トラップ(Sトリガー)
3 森の指揮官コアラ大佐
4 ダイヤモンド・ソード

マファリッヒタンクの攻撃条件をウイングダムでいきなり達成だ!
コアラ大佐&ダイヤモンドソードはウイングダムの攻撃条件も無効にできる!
巨大クリーチャーの大群で総攻撃だ!

ヴァム・ウィングダム
クリーチャー側 コスト2・パワー12000
・このターンにパワー12000以上で攻撃していたクリーチャーがいないならば、
このクリーチャーは攻撃できない。
・Tブレイカ
・スマッシュバースト(攻撃時→呪文側を唱えてよい)
ソニック・ダンス
呪文側 コスト3
・相手のパワー7000以下のクリーチャー1体をマナゾーンに置く。

次期デュエマフェスで配布されるそうです。
私はすぐに4枚もらうことにします。
こんなこともあろうかとフェスパックを温存しておいたのだ。

森の指揮官コアラ大佐
コスト3・パワー2000
・Oドライブ-召喚する時、マナゾーンにある光のカード1枚を追加でタップできる。
そうしたら、自分のクリーチャー1体を選び、攻撃できない効果を無効にする。
(他の能力はこのデッキで使わないので省略)

12年前のカードです。再録は7年前。
まあ持ってなくても話を始められる脇役なので、
ある人だけ入れてみてね。