2022年12月29日(木)

【preset:お片付けの話】

すっきりしてきました。
でかい箱を減らし、
でかい荷物の山を減らし、
ちっこい荷物を徐々に切り崩している。


 私以外による荷物を減らすには限界があるので、
そこまで辿り着くためにすっきり例を見せる。
背中がいちばん饒舌なのだ。


 なくなると死ぬものを残し、
あると豊かに生きられるものを残し、
あっても豊かにならないものを捨てるよ。
捨てる際の意思決定が負担になるほど散らかるようになる。
簡単になるまで小さくして、
毎日の習慣にして、
少しずつでも捨てていこうね。


 具体的には、
おかしの袋などの梱包材を直ちにごみ箱に入れる。
そのためにごみ箱の位置を近くにして大きさを十分にでかくする。
それとは別に、
1日1個だけ残す価値がないものを捨てる。
指2本で持てるものだけでいいし、
やる気が出たら2個以上を捨ててもよい。
毎日1個以上を進めるのだ。


 やがて空間が増える。
しかし、空間に追加する買い物は増えない。
なのでやがて減っていきます。


 大量のごみに見えても、
空気で膨らんだ品が結構おおいよ。
袋や箱は大きさの割に場所を使う。


 分別に関しては、
燃えない理由があるものだけが燃えないごみです。
金属やガラスは燃えない。


 紙は資源ごみで、
留め具にステイプラの芯を使ってるものが多々ある。
これはそのまま出してもいいらしいが、
地域差があるそうなので、
念のため確認しとくとよいよ。
設計側を考えると、
面倒な作業は個別でやるより中央で一気にやるほうが効率がよいので、
中央で一気にやる設備を整えるべきです。


 汚れた紙は燃えるごみです。
テッシュとかピザの箱とか。
ちっこい紙は燃えるごみです。
2cm四方より小さいとリサイクル設備の都合で網目から落ちると教わったよ。
今では改善した可能性はあるが、
しなくても成果に大差がないな。
再確認の意味がないから再確認してないよ。


 探すのが面倒なので、
ごみ箱をたくさん置いとこう。
私は7こあります。
燃えるごみマスク用(モスバーガーとかの紙袋)
燃えるごみ髪や埃用(紙袋)
燃えるごみテッシュ用(よくあるレジ袋)
燃えるごみでかいもの用(45リットル指定ごみ袋)
燃えないごみ(紙袋)
資源ごみ紙(棚の一角)
資源ごみプラ包装(使いにくいレジ袋)


 マスクや埃のごみ箱を、
分けなくてもいいと思うかもしれないが、
分けておくとうっかり倒しちゃったときにお掃除が楽になります。
テッシュだけが散らばるのは、
テッシュと埃の両方が混ざって散らばるより楽だよ。

 


 今日はおしまいです。
まじめなコメント箱です。
匿名で、なんでも書いていいよ。
https://odaibako.net/u/key37me