2023年10月1日(日)

【はじめての自炊part4:買い出し周期】

長期的に続けるためには、
継続コストを下げる必要があります。
買い出しの手間は最たる例で、
いつ行くか、いくつ買うか、
これらを考える余地を取り除く必要がある。


 私はすでに経験があったものをそのまんま流用した。
そう、この日記だよ。
1週間に2度、4件ずつ書いています。
何を書くかを適当な時期に決めて、
定番を2件と今回の話題2件の形で、
いつも同じく繰り返している。
そうして蓄えたものを1日に1件ずつ投稿するので、
1週間に1件ずつの余剰ができて、
これがお休みできる備えになる。
1年は52習慣なので、
1年で52日分のお休み用の備えができるよ。


 食材も同じく、
1週間に2度、4日分ずつ買うことにした。
日記と同じ動きになるので、
1週間に1日分ずつ備えが増えていく。
たまに外食や中食をする日はその分の食材が余るので実際の増えるペースはもう少しだけ早い。


 この余剰が防災の備えになるよ。
じりじり増やすぞ。


 加えて日記と買い出しが同じ周期ならば、
同じ日に流れるように実行する習慣にもなる。
都合よいことに、
日記は土日には書かないことにしています。
イベントに行く日とぶつかる可能性を下げるためにね。
買い出しも土日には行かないことにしています。
なんか混んでるからね。
週に1度で買い込む戦略なのかしら。


 さらにごみ出しもだ。
燃えるごみの日、燃えないごみの日、資源ごみの日がある。
いつ出してもいいものは直後の空いてる日に、
その場で回収してもらう必要がある品は収集員の皆さんが来てる時に、
それぞれ出すよ。


 ごみ出しに使う袋も定期的に補充できる。
パンの袋は小さいが、
8日分をまとめるには十分だよ。
パン4日分は1袋で、
燃えるごみと資源ごみの2種類に使うので、
袋1枚に8日分だよ。


 頻繁にやるので疲れてはいけません。
手提げでは疲れちゃうのでリュックで解決した。
ミステリーランチの大口を開けて入れまくれるやつだ。
とっても使いやすい。


 しっかり者なので簡単にできちゃうぞ。
生きてるだけで賢さを突きつけられている。
疲弊する子の心情を理解するには遠いので、
別でどうにかするか、諦めるかになる。
探しておきます。

 


 今日はおしまいです。
応援くれくれボックスです。
匿名で、なんでも書いていいよ。
https://odaibako.net/u/key37me