2024年3月15日(金)

【はじめての自炊part35:巨大な袋から小分け容器へ】


買うときはでっかいほうが安くて、
使うときはちっこいほうが楽なので、
小分け容器をいろいろ用意したのだ。


 おこめ、ふりかけ、きのみ。
まずはよく使う3種からいく。


 おこめは5kgを買います。
10kgだと重すぎとでかすぎにより持ち帰れないのだ。
保存容器は2kg用を2こと、
300g用を5個にした。
この2kg用が便利で、
小気味のよい音と共におこめを注ぐタイプだよ。
ここから300g用に入れていって、
食べるときは炊飯器にポンと入れるだけだよ。

でかい袋から移す時期に制限がつくものの、
相応に楽でよいよ。


 2kg用はイオンにあったが、
どうやらお得意のブランド名だけ変えたやつみたいだよ。
300g用のほうはジップロックのスクリューロック473mlです。
2合のおこめを入れるよ。
300mlサイズだと足りないので気をつけよう。


 きのみ用は、
ジップロックのごはん小盛り用を用意した。
190mlのちびっこサイズだよ。
大袋からおよそ6分の1が入る。
4個セットなので半端になってしまいちょい面倒だよ。
あと2個買っておこう。
他の使い道があればすぐ決められるけれど、
今はなんも思い浮かんでない。


 ふりかけは小麦粉入れがちょうどよかったよ。
蓋を前後にスライドさせて、
かけるか軽量スプーンで取るかの両方に対応できるやつ。
ただしかけるほうからかけるのは結構むずかしいので、
軽量スプーンを入れる口でぽこぽこかけているよ。
もっとしっかり傾けたらしっかり出せるかもしれぬ。
こういうときに慎重すぎるかもしれない。
試しにがさつにやってみよう。


 以上がいまある小分け容器です。
他の食べ物を増やすたびに考えてみるよ。
もしくは、
小分けにできるものを増やす。

 


 今日はおしまいです。
じつは構ってもらうのがすきです。
匿名で、なんでも書いていいよ。
https://odaibako.net/u/key37me

2024年3月14日(木)

【近況、2024年3月編】


あったかくしたので怪我が治りやすいと思ったが、
もしかしたらビタミンCかもしれん。
またお怪我がいまいちに戻っちゃったのだ。


 もちろん再び冷えたと考える余地もあるが、
言うほどおてての冷たさが目立ってないので、
先にビタミンCを試すよ。
レモンパックとかむかむレモンだ。
どちらもおかし売り場にあるのでお手軽だよ。


 レモンパックは酸っぱさ控えめなので食べやすいよ。
2袋入りなので2日分だよ。
ヤマザキビスケットのオレオやリッツの友達だよ。


 かむかむレモンは酸っぱいので食べにくいよ。
パウチは1週間分、個包装は1ヶ月分くらいだよ。
大きさに対するビタミンCが多いので旅や風邪の備えに便利だよ。


 これらはいい感じっぽいので、
また試してまたいい感じならリピートする。

 

 今日はおしまいです。
コメント箱です。
匿名で、なんでも書いていいよ。
https://odaibako.net/u/key37me

2024年3月13日(水)

【preset:おててがキーボードで踊る】


おどるよ。


 このごろおどってなかったな。
運動不足になっちゃうぞ。
筋肉のうち、
体を広げる方向の筋肉と縮こまる方向の筋肉にわけたとき、
片方だけを使ってるとバランスが崩れていけません。
こういうのを防ぐにあたり、
おどるとやはりよい。
動かしたくなる方向とは動かすべき方向なのだ


 肩甲骨とかふとももとかをしっかり動かそう。
キーボードばっかり使ってるとこのへんがカッチカチだよ。
その結果が変なところに出てくる。
学んだので定期的にほぐすようにしたのだ。


 ラジオ体操より楽なので長く遊べてしまいます。
おひざをおへその高さまで持ち上げるとか、
肘を頭より上に持ち上げるとかをして、
くねくねしながらなんかをするのだ。
ただし寒いと動きたくなくてなかなか進められない。
どうにかしておどろう。

 


 今日はおしまいです。
感想・リクエスト・こっそり言いたい出来事など、
匿名で、なんでも書いていいよ。
https://odaibako.net/u/key37me

2024年3月12日(火)

【近況、2024年3月編】


いきなり色々が片付き始めたよ。
1こを片付けたら余力ができて、
2こめを片付けて余力が増えて、
3こめを片付けて余力が増えてと繰り返している。
こいつはびっくりだぜ。


 学んだので余力が多いうちにパワーを集中させます。
余力が減ったら一時的に投げ出してパワーを集中させるとよさそうだが、
その考えには罠がありそうなので、
いちおう試してはみるがあんまり期待しないよ。


 あとは余力を使う先をあんまり増やさんようにする。
同時進行してよい数への制限をつけるのだ。
ただしこれは増えすぎる時期と増えない時期があるので、
うまいことやりくりしていきます。


 考える価値なしリストも必要そうだね。
うっかりするとタスク表になって逆に困りそうなので、
どれが今やる価値ありかリストも合わせて使おう。

 

 今日はおしまいです。
応援しておくれ。
匿名で、なんでも書いていいよ。
https://odaibako.net/u/key37me

2024年3月11日(月)

【preset:小説かきの話】


学んだ色々をここに記録しておくよ。


 まず作品の途中で休止期間を作ってはいけない。
必ず仕上げてからお休みを始めます。
再開が一番めんどいので、
途中では止まらないようにする。


 そのために必要なのが、
冬に書き始めてはいけない。
寒くてやってられない期間が出てくる。
これが危なっかしいのだ。
12月の半ばから2月の半ばまで断続的に寒い日があり、
1月20日の前後7日ずつくらいは特に密集している。
覚えたので毎年の1月を冬休みにするぞ。
インプットを重点な。


 書き始めを2月半ばにするとわかったら、
最初に何をするかが最も重要になる。
勢いも構想も無い中で最も大変な時期を越えることになる。
初手をうまくやるだけで折り返しって諺もあるもんね。


 ここは特に言うことはないね。
しばらく休んでた分だけのんびりになってるので、
慣らすと同時にどんな内容にするかのイメージを膨らませておこう。


 作品1つには段階3つがあるよ。
あらすじ書き、本文書き、整えだ。
このうち最も時間と体力を使うのは本文だよ。
無から決定する回数が最も多いからだよ。
楽なのは整えだよ。
私は最初から優れた文章を出す癖をつけてあるので問題ある言葉は滅多に出てこない。
このままでヨシのチェックをするだけだよ。
もっと優れた文章はじっくり考えても決してでないよ。
パッと思い浮かんだ範囲が実力だ!


 似た話で、
算数のテストで手が止まったらその問題は決して解けないよ。
どこに注目してどんな処理をするか、
わかっていれば手は動き続ける。
手が止まるのは見失った時だけだよ。

 

 今日はおしまいです。
お題箱でコメント投稿をお待ちしています。
匿名で、なんでも書いていいよ。
https://odaibako.net/u/key37me

2024年3月10日(日)

世界樹の迷宮1を初めてやるpart4:アリだー!】


無限湧きゾーンに来たのだ。
甘くみていたのでやられてしまいました。


 新フロアのたびに初手千里眼foeの位置を確認する。
今回はなーんかいっぱいいたので、
はしっこの1匹との戦を回避不能っぽいので始めたら、
なんか乱入してきたのだ。
7体くらいみえてたので全部叩くぞ。
医術防御とエリアキュアで耐えて氷の術式とただの攻撃でどうにかする。


 と思っていたので、
医術防御が残ってるうちに次を使ったが、
長期戦ならアザーズステップと合わせてTP節約にしたほうがよかった。
合計2ターン分を損しちゃったぜ。


 と思って長期戦の構えを始めたが、
マップを見ると倒したはずの後ろから近づいてくる。
これはやってられんとわかり、
ぎりぎりで生き残らせて乱入を防ぎ、
一気に倒して戦闘を終える作戦に切り替えた。


 判断が遅かったのだ。
医術防御が1ターン足りず、
そこから3ターンの逃げ猶予を失敗して全滅しちゃったぞ。
お久しぶりです。


 最後までけちんぼなので戦ったのだ。
いまので覚えたから次は最適解でいくぞ。
はしっこ戦で乱入経路を減らし、
フリーズオイル1こで長持ちダメージ強化を得て、
医術防御は必ずアザーズステップと併用してターン数をケチる。


 なーんて言ってたが今度はあっさりこらしめてしまった。
観察が甘かったのでおまぬけな自滅をしちゃったぞ。
ヌルゲーだと思って甘く見ていた。
とはいえおまじな難しゲームとは到底おもえないので、
引き続きヌルゲーだと思って甘く見ます。
ちょうどよくなりそうだよ。

 


 今日はおしまいです。
感想・リクエスト・大きな声では言い辛い話など、
匿名で、なんでも書いていいよ。
https://odaibako.net/u/key37me

2024年3月9日(土)

風来のシレン5をまたやるpart7:ワナ師の箱庭99階いった】


ニコニコ動画で教わったのだ。
鑑定師の腕輪2こめをゲットだぜ。


 落とし穴を集めて、
機を見てさっさと進むぞ。
あと必要な罠はデロデロとかバネあたりだよ。
残りの持ち物欄は杖と壺で、
使いまくって進むよ。
意外となくならない。


 杖の回数は合計でおおよそ30回くらいあるので、
フロア1階で3回ずつ使っても10階分になるよ。
実際は使うまでもないフロアが多々あるのでもっと多い。


 なんやかんやで落とし穴の数はぴったりだったよ。
昔はへたっぴだった私も、
今はすっかり99階まで行けるようになっちゃったぞ。
腕がよくなった。

 


 今日はおしまいです。
感想くれくれボックスです。
匿名で、なんでも書いていいよ。
https://odaibako.net/u/key37me