Λ退化

f:id:key37me:20170802211021j:image

カードがそこそこあったのでとりあえず40枚にしたところで、

バランスとか足りないカードはこれから集めたり調整したりする。

 

動き方

3ターン目に青銅&ダイキでマナ加速して、

4ターン目に進化クリーチャー、超電磁コスモ・セブΛまたはぽぽどーどーを乗せます。

次のターンで強いクリーチャーを下に入れて、龍脈術 落城の計D2W2ギガスピードチューンアゲインで上だけどかしてダイナミックエントリーを見せつけるデッキ。

大喰の超人の場合、さらに青銅、サンマッド、落城と連れてくるなど。「祝」の頂 ウェディングも出せます。

 

 

 

 

フレーバーについて

進化クリーチャー上だけどかすのは、子供に戻る、過去に戻るといった出来事で、

通常は進化前に戻るだけですが、進化元を入れる効果で過去の改変をしておくと

知らなかったけど強いクリーチャーになります。

改変されてたらそりゃ知らない過去か。

神化編では時空工兵タイムチェンジャーくんが時間旅行をする姿も描かれています。

 

 

ルールについて

落城の計ギガスピードなど一部のカードには「カードを手札に戻す」と書かれています。

クリーチャー以外にD2フィールドや封印なども戻すことができます。

進化クリーチャーの場合は1番上だけ、進化元だけのような戻し方になり、

そのかわりクリーチャー1体まるごと戻すことはできません。

カード2枚で1体のクリーチャーになっているので、

「カード1枚を選ぶ」効果で選ぶのはクリーチャーの半分、

例えるなら「自転車」「乗っている人」の片方だけです。

 

再構築について

進化クリーチャーの上をどかしたあと、

進化元だったクリーチャーの数が増えていた場合、

再構築という聞きなれない処理をします。

どかした進化クリーチャーカードが必要とする進化元の数(通常は1体)を選び、

それだけを残して残りを墓地に置きます。

この処理は「進化クリーチャーカードをどかす」の一部として、

「進化クリーチャーの下から墓地に置く」として処理します。

 

例えば落城でどかしたコスモセブΛ(必要な進化元は1体)の下に青銅の鎧が3枚あった場合、

1枚を退化したクリーチャーとしてバトルゾーンに残し、

残りの2枚は墓地に置きます。