デュエルマスターズTCG

デッキ構築における思考や好みの変遷

2017年、DM新一弾、新二弾と発売されてる時期。 私がこれまで組んできたデッキを振り返って、好みのデッキタイプや構築の癖が移り変わる様子をお見せしよう。 そんな記事です。 デッキレシピは実際に使ってたのと大きくは違わないもので、 思い出せる範囲で…

読み切りデュエマ小説:放浪龍団、森を往く

龍たちと心を通わせ放浪する青年は、傭われ賞金稼ぎとして旅費を稼いでいる。森の奥深くに不穏な鳴動があり、その調査と、危険であれば駆除すること。今回の内容はこれだ。 確認を済ませ、件の森を間近にした。天啓、あるいは闘士としての勘か、言い知れぬ危…

Λ退化

カードがそこそこあったのでとりあえず40枚にしたところで、 バランスとか足りないカードはこれから集めたり調整したりする。 動き方 3ターン目に青銅&ダイキでマナ加速して、 4ターン目に進化クリーチャー、超電磁コスモ・セブΛまたはぽぽどーどーを乗せま…

しぃるどとりがぁ自己中心派

私はシールドトリガーを最後に入れます。 手札から使うカードでは一歩届かない部分だけシールドから使いたいからです。 たくさん入れても100%シールドに入ってる保証はないし、 役立つタイミングでブレイクされるとも限らないのです。 今日はそんなシールド…

いきなりフレーバー記事 ブロッカー編

ブロッカー能力は光・水・闇が持っていますが、それらをどう扱うかが少しずつ違っています。 光のブロッカーはクリーチャーへの攻撃ができたりパワーが高いなど、 戦闘が得意なブロッカーです。 水のブロッカーはパワーが低いけれど便利な効果を持っているな…

I am 大活躍 ムートピアデッキ

珍しく大都会大お店に行ったので、足りないカードを全部買ってきました。 10種類のカード全てが4枚ずつ、シンプルなデッキ 一番隊 ザエッサ 貝獣 ホーラン 貝獣 ホタッテ 貝獣 チャバンラ 貝獣 フジッツ 第4新都市 ウツボイド I am 拘束の毒 ジェリフィ 崇高…

『悪い』

頭が悪い、態度が悪い、バランスが悪い、運が悪い、 「悪い」ものは数あれど、他のものと同時にあるために話題になりにくい「都合が悪い」についての記事です。 バランスが悪い+都合が悪い 持っているバランス感覚と噛み合わないバランスを求められる場合で…

ルール記事 「〇〇の後、」「そうしたら」の誘発した効果

「〇〇の後」の誘発型能力について。 この〇〇の部分にはいくつかの決まった行動が入ります。 「攻撃の後」「唱えた後」「」「」 「攻撃の後」は攻撃してSトリガーの確認などすべて済ませた後のことです。 また、攻撃を中断した場合も「攻撃の後」となります…

よいお店紹介 まんぞく屋でまんぞくしましょ

まんぞく屋は、まんぞくできるお店です。 カード販売は通販中心で、店舗では店頭パソコンから注文&受け取りと広いテーブルを使わせてくれます。 場所は東京・練馬区平和台。副都心線と有楽町線で、池袋から15分弱、埼玉の和光市からは約8分。 まんぞくポイン…

ゲーム外テクニック デッキを組む並べ方

デッキを広げて考えるときの並べ方です。 数え直しなどの確認が減るほど考える時間に充てることができるので 自分に馴染む方法を見つけるとデッキを早く組めます。 色別やコスト順とは違う、過去に教えてもらってなるほどと思ったのを紹介。 4枚のカード、3…

はじめてのデッキ構築記事 みんなの20枚:魂の20枚

いつものカードを20枚と、 デッキの特徴を込めた20枚。 2分の1で魂のカードを引くような割合になって、 ゲームが大きく動き始める4ターン目、手札になったカードは初手も含め合計8枚。 そしてゲームひとつに勝つためにコストを払って使うカードは実は4枚前後…

だいじな基本 デッキを組むセオリー

デッキを組むルールは説明書に書いてある通り 「カードはちょうど40枚」 「同じ名前のカードは4枚まで」 のふたつだけ。 しかしセオリーはというと、説明書ではよくわからないけど強い人に聞いてもよくわからない! と、思ったので私が記事にすることにしま…

ジャッジキルという言葉について

競技イベント運営ルール 2017/3/24版より 総合ルール|デュエル・マスターズ 重要な部分を抜粋 5.4 非紳士的行為 (中略) スタッフは気がついた問題のありうる行動を可能な限り早く調査し、 その行動が繰り返されないように行動すること。 非紳士的行為はすべ…

ショートコラム 4枚のカード

手札が5枚。先攻ドロー無し、1枚マナチャージ。ターン終了。手札は4枚。 手札が4枚。1枚引いて、1枚マナチャージ。ターン終了。手札は4枚。 手札が4枚。1枚引いて、1枚マナチャージ。クリーチャーを1体召喚。ターン終了。手札は3枚。 手札が3枚。1枚引いて、…

マーシャルクロウラー ループで山札をなくすやつ+フレーバーデッキ

3 マーシャル・クロウラー4 Dの機関 オール・フォー・ワン1 フォース・アゲイン (殿堂入り)1 ストリーミング・シェイパー (殿堂入り)4 龍脈術 水霊の計2 衝撃機装エスケープ・フィアット3 ミスティック・クリエーション4 ドンドン吸い込むナウ2 サーフ・スパ…

フレーバー記事 調和と繁栄の罠のルールテキスト考察

調和と繁栄の罠 DM-11 無限軍団の飛翔・ベリーレア コスト5・呪文・多色カード(自然+光) Sトリガー 文明をひとつ選ぶ。 次の自分のターンの初めまで、選ばれた文明を持つクリーチャーは自分を攻撃できない。 この呪文を唱えた後にバトルゾーンに出たクリー…

早口ルール記事 同じクリーチャー

進化しても退化しても同じクリーチャーです。 フォースアゲインなどで出し直すと、物理的に同じカードでも別のクリーチャーです。 「このターンの終わりに破壊される」「次のターンまで攻撃もブロックもできない」 「このターン、シールドを1枚多くブレイク…

ルール解説記事 誘発型能力はデュエマの半分

(5/17 9:20ごろ 手札からの誘発について追記) 誘発型能力というのは「〇〇した時」と書かれていて デュエルマスターズでは最も頻繁に使用するものです。 これがわかっていればトラブルの半分くらいはなくなります。 能力と効果について 時期による差異 食べ…

デッキの組み方記事 2017初夏の版

精神編、知識編、物理編の3つだよ。 精神編 知らん奴より自分のほうが上。 こんなカードを使ったら馬鹿にされるんじゃないか、みたいな不安のことです、 そいつはゲームができない上に礼儀を知らない奴なので、そんな自分でも邪魔をできる相手がいるという実…

今日のKUSOデッキ

コンボはおもろいけど私はそこから調整するのはすきでないのです。 Λ、ワイルドスピード、チューンアゲイン、エヴォルメラッチ、ヴァルドリル、ネクストチャージャー、不死鳥の術、クロック、グレンニャー、伝説の禁断、サファイア、蒼炎2— 菖蒲/のいん (@ke…

ショートコラム:創造の母

制限をつけるとノイズが除かれてデッキを作りやすいのでは。 というわけで試しに書いてみる。 まだ試してなくて来週試す予定。 〜使いかた〜 6面さいころを3個投げる 出た目に対応した制限を選ぶ デッキを組む さいころを振り直すには5分以上の間隔をあける …

夜のデッキアイデア集

夜中に起きちゃったときの思いつき集だよ。 ドレッドブラッド、バッシュ、バベルギヌス、ミラ、サイバーチューン、タイムトリッパー、解体、エマージェンシータ、スクランブルタみたいなデッキを組もうと思ったけど飽きたのでやめた— 菖蒲/のいん (@key37me)…

カジュアル変種ルール:ビスラ15

『デュエルマスターズFE』にて、 切札勝舞はエジプトの少年ジェドと変則ルールで勝負をすることになる。 当時はいくらか話題になったものの、 最近は話題に上がらないのでせっかくだから記事にすることにしました。 〜あそびかた〜 3パック開封してカード15…

フレーバー記事 逆引きカード一例 part1

フレーバーからカードを見る一例 動画を作る時のキャラクター付けとか、 かっこいいデッキを組みたい時とかに役立ててね。 どうしても長くなるので何回かに分ける予定。 今回は特定のフレーバーを含むカードを見て、 次回は同じものをどう見ているかを中心に…

このカードがあれば当分は遊べるカード

青の特徴:なんでもできるからあとはやりたいことを決めればいい。 赤の特徴:やりたいことを決めればなんでもできる。 月光電人オボロカゲロウ サイバーチューン ネクストチャージャー 龍素知新 封魔デミゴルン エンペラーニュロン 汎用性こそ低めながらま…

2色デッキを組む記事

1色デッキはパックを開けるだけで組み方が安定してるのに対して 2色デッキはプレイヤ間の話題も含めて突然に指針がなくなることに気づいたのです。 革命ファイナルもほとんど全部が単色で、 真に多色デッキと見せたのはVとドルマゲドンだけじゃないかな。 友…

4/16 グランプリ4th レポート 第1話&第2話

第1話 デッキ選び編 過去の記事 第3話 グランプリ開幕編 http://key37me.hatenablog.jp/entry/2017/04/17/120058 次回以降予告 第4話 グランプリ試合以外編 第5話 グランプリゲーム以外編 デッキをどうするか。話はとりあえずドルマゲドン発売まで遡り、 「…

デッキが32倍強くなる構築テクニック

シャッフルする。 5枚引く。 この手札を使って5マナまででどう行動するか考える。 その結果を3つに分ける。どう転んでもいい動きになる、単色または足りない色を1枚引けばいい動きになる、いい動きをするにはいい引きが2枚以上必要。 デッキは合計40枚なので…

マナのピラミッド&マナのもみの木

低コストは多く、高コストほど少なく。 デッキ構築の基本として漫画でも解説されています。 本当に?どこまでが本当? 使わず抱えておくより使って恩恵をということで、低コストが多いと使い切りやすくなります。 ではその逆で、手札を使い切らず残しておき…

4/16 グランプリ4th レポート 第3話

第3話 グランプリ開幕編 前回まで予告 (飽きなければそのうち書きます) 第1話 デッキ選び編第2話 デッキ構築編 次回から予告 (多分ぼちぼち書きます) 第4話 グランプリ試合以外編 第5話 グランプリゲーム以外編 4 ジョリー・ザ・ジョニー 4 解体人形ジェニー…